2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧
https://x.com/kumakuma19193/status/1961785670932058228?s=46 ラヴズオンリー砲ってなんだよ…
暑いわ
イベストのライトオみると温度差で風邪ひくなw
唐突にイベストきたよ
向こうの世界のスティル一行のいる温泉旅館のふすまをタキオンとカフェがスパーンと開けてタキオンがスティルTになんかの怪しい中和剤と栄養剤を打ちカフェとお友達が内なる紅を抑えてリッキーがこじ開けた現世の門くぐりフクキタルの実家の御守りに紅を封じ…
スティル終了。 やはり物語はハッピーエンドがいい、メリーバッドは残された者たちがツラい。
バレリーナ鑑賞。 コンセクエンスでのラストでえ、続きどうすんの?と思いましたが番外編という形で世界が広がりそうです。 火炎放射器通しの戦いや放水器とのマッチアップや斬新な手榴弾での爆殺など毎度手の込んだアクションぶち込みますねw ただなんでも…
え、あのクソゲー、次のイベント10月なの?バカなの?あと一カ月なにすんの?虚無るの? 提督らの課金が反映されりゃまだ納得いくけどもリアイベで恩恵得るのって地元民かわざわざ行くような連中で体感8割は恩恵ないよね?なんで続けてるの? まとめに書き込…
因習村として迷い込んだ旅人を犠牲にし歴史の闇に紛れていたが、近年の市町村合併により村の存続が危ぶまれ B 調査により過去の悪行が判明し調査員を口封じするもSNSの普及により隠蔽できなくなり、最終的に封じられていた邪神を解放し併合先の「南ドンキホ…
ハニバ4.5周年。 ピックアップは予想通りスティルインラブ、三冠牝馬はやべぇのしかいないのか、あるいはやべぇのしか三冠を獲れないのか… 10連無料サポカはこれまた予想通りのステゴ、プラス新登場のまあ予想通りというかアドマイヤグルーヴでした。これに…
因習村として迷い込んだ旅人を犠牲にし歴史の闇に紛れていたが、近年の市町村合併により村の存続が危ぶまれ A 時代の流れに抗えず「南ハッピープライムパラダイム市」として存続していく羽目になった因習村の話 まだ出力してないがどうなるだろう
迷惑系配信者、不法滞在外国人、闇バイト、過激派環境活動家、マスメディアらがクマを甘く見て全滅する話を書いてください この指定だとコメディチックな仕上がりで悲惨な末路は辿らなかった。もう少し精査するか。
#### 第一章:山間の死体 山形県の山深い町、霧谷町。紅葉が色づく秋の朝、猟師の佐藤健一(45歳、独身)が自宅裏の森で遺体となって発見された。遺体は無残に引き裂かれ、顔は原型を留めず、腕や胴には鋭い爪痕のような傷が刻まれていた。町は騒然となり、…
ゴルシ風雲録とビリーさんの新刊買えたし満足
札幌記念荒れたなぁ
loh、ブロンズは券消費しないとはいえあまり勝率悪いのよな
酷暑か豪雨か、もう少し加減をだな
かなり体が軋んでる
クソ忙しかった
アフカン2、勧めてますがネタ的にクソ映画度は高いのでめちゃくちゃ期待度あげてみると裏切られた!となるので洒落の通じる人は見てもいいと思う
アフリカンカンフーナチス2 始まってたの知らなかったw 前作と関連あるようでそんなに気にしなくてもいいのでご新規さんにもおすすめしたい。 一応前作で死んだはずのヒトラーが生きてて前作主人公が◯されてた、超展開すぎるがまだこれが普通に感じるのがこ…
CBC賞思ったよりついた。 今月回収率はまあまあいいね。
聞き入れないんだろうね、悲しいね。ただもっと悲しいのは今のマガジンに読めるのがアレくらいしかない事だよね。
リカルドがライフル弾を薬莢のまま放ってるのはおかしいと言ってるヤツ、あれは手を抜いて弾丸じゃなくて薬莢で殴ってるだけだ、あの大先生がそんなミス犯すわけないだろ。あと30年後くらいに主人公がリカルドとやる時はちゃんと発射してるよ、
月厨(げっちゅう)、その名はまるで雷鳴のように世を駆け巡る。かつて空海と共に唐の地へ渡り、密教の深奥を独自のルートで体得した異端の僧だ。彼の歩みは風よりも速く、その心は炎よりも熱い。だが、月厨の真髄は、ただ速いだけではない。衆生の心を瞬時…
不破休(ふわきゅう)、通称ファッキューは、室町時代の禅僧・一休宗純の弟子である。しかし、師匠の一休が機知と詩で世を渡ったのに対し、ファッキューは拳と行動力で自らの道を切り開く異端児だった。彼の物語は、禅の精神と荒々しい拳が交錯する、奇妙で…
https://jumpmatome2ch.biz/archives/360925 私の加点要素 1話で一気にひっぱられる(ex.ハイキュー1話の日向のスパイク、シングレ「オグリキャップ」 長くなっても各話1話〜2話で完結してどこからよんでもおもしろさが損なわれない 減点要素 登場人物はわか…
しかし寝汗がひどい。1ℓくらいでてない?
アイビスSDは毎年難しい
通勤中、冷やせるようパウチのドリンク凍らせたら出勤中に溶けたでござる